
コラム ある美容施術のお陰で減っている?性感染症:ケジラミ症
2021.02.15
ぷち健診で花粉症・アレルギー検査
コラム くり返す外陰腟カンジダ症の原因は、ある習慣が関係しているかもしれません
今回は「くり返す外陰腟カンジダ症の原因は、ある習慣が関係しているかもしれません」です。
今後も定期的に掲載して参ります、ご期待下さい。
人気のコラム
2021.01.15
診療状況について
東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県を対象に緊急事態宣言が発令されましたが、
予防会の各クリニックは通常通り診療を行っております。
新宿クリニック、新宿サテライトクリニック
渋谷クリニック、池袋サテライトクリニック
川崎クリニック、横浜クリニック
福岡クリニック
今後の状況により診療時間などの変更がある際には、ホームページにてお知らせ致します。
2021.01.08
年始のご挨拶
旧年中は格別の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。
スタッフ一同、より良い医療サービスを提供出来ますよう努めて参ります。
本年もご愛顧を賜わりますよう、宜しくお願い申し上げます。
皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
本日1月4日(月)より診療行っております。
2021.01.04
コラム 性器と咽頭のマイコプラズマ・ウレアプラズマ保菌率調査結果について
コラム第20弾が予防会ホームページに掲載されました。
今回は「性器と咽頭のマイコプラズマ・ウレアプラズマ保菌率調査結果について」です。
今後も定期的に掲載して参ります、ご期待下さい。
人気のコラム
2020.12.15
HIV感染症・エイズ予防への募金ありがとうございました
寄付金額合計: 71,580円
内訳
渋谷クリニック : 11,068円
池袋サテライトクリニック : 14,808円
新宿クリニック : 18,995円
新宿サテライトクリニック : 2,781円
川崎クリニック : 13,576円
横浜クリニック : 8,751円
福岡クリニック : 1,601円
たくさんの方々に募金頂きありがとうございました。
予防会では引続き募金活動を行って参ります。
ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
2020.12.01
新型コロナウイルス遺伝子検査(郵送キット)開始のお知らせ
新型コロナウイルス遺伝子検査
8,500円(税抜)
※2名以上まとめて検査で
おひとり様でも9,800円(税抜)でお受け頂けます
詳しくはHPをご確認ください
新型コロナウイルス遺伝子検査(郵送キット)
2020.11.30
年末年始のお知らせ
年明けは1月4日(月)より診療致します。
尚、12月29日(火)は土曜日の診療時間となります、診療時間をご確認の上ご来院ください。
【12月29日(火)診療時間】
午前 10:30~12:15
午後 13:30~17:45
【年末年始の休診日】
12月30日(水)~1月3日(日)
結果報告にお時間のかかる場合もございますので、早めのご受診をお勧め致します。
※詳しくはスタッフまでお尋ね下さい。
以下のクリニックも同様の日程となります。
宜しくお願い致します。
新宿クリニック、新宿サテライトクリニック
渋谷クリニック、池袋サテライトクリニック
川崎クリニック、横浜クリニック
福岡クリニック
2020.11.20
コラム HIV感染症とAIDSについて
2020.11.16
HIV検査を期間限定価格で受診できます
新型コロナウイルス抗体検査価格改定のご案内
インフルエンザワクチン予防接種のご案内
予約制ではありません
数に限りが御座いますので、お早目の受診をお勧めします。
予防接種料金 ¥3,200
2020.10.23
コラム 淋しい病気と書く淋病(淋菌感染症)について
コラム第18弾が予防会ホームページに掲載されました。
今回は「淋しい病気と書く淋病(淋菌感染症)について」です。
今後も定期的に掲載して参ります、ご期待下さい。
人気のコラム
2020.10.15
咽頭検査セットのご案内
ヒトパピローマウィルス(HPV)検査のご案内
ハイリスクHPVは子宮頸がんの発生と関係があり、ローリスクHPVは尖圭コンジローマの発生と関係があるといわれています。
この機会に普段は検査しない項目を受診しましょう。
詳しくは院内掲示、若しくはスタッフまでお問い合わせ下さい。
コラム「ありふれたウィルス:ヒトパピローマウィルス(HPV)について知っておこう」
コラム「AYA世代に多いがん:子宮頸がんとHPV検査」
2020.09.30
コラム AYA世代に多いがん:子宮頸がんとHPV検査
コラム第17弾が予防会ホームページに掲載されました。
今回は「AYA世代に多いがん:子宮頸がんとHPV検査」です。
今後も定期的に掲載して参ります、ご期待下さい。
人気のコラム
2020.09.15
コラム マイコプラズマ・ウレアプラズマって常在菌ですか?
コラム第16弾が予防会ホームページに掲載されました。
今回は「マイコプラズマ・ウレアプラズマって常在菌ですか?」です。
今後も定期的に掲載して参ります、ご期待下さい。
人気のコラム
2020.08.14
お盆期間中の診療日程
以下の各クリニックも同様に診療を行っております。
皆様のご来院をお待ちしております。
新宿クリニック、新宿サテライトクリニック
渋谷クリニック、池袋サテライトクリニック
川崎クリニック、横浜クリニック
福岡クリニック
2020.08.08
自宅でできる 新型コロナウイルスの郵送検査サービス開始!
2020.08.03
STDマイコプラズマ検査のご案内
コラム イカ臭い原因!?これが謎の病気、細菌性腟症だ!!
コラム第15弾が予防会ホームページに掲載されました。
今回は「イカ臭い原因!?これが謎の病気、細菌性腟症だ!!」です。
今後も定期的に掲載して参ります、ご期待下さい。
人気のコラム
2020.07.15
コラム 低用量ピルの効能と副作用について知っておこう。
コラム第14弾が予防会ホームページに掲載されました。
今回は「低用量ピルの効能と副作用について知っておこう。」です。
今後も定期的に掲載して参ります、ご期待下さい。
人気のコラム
2020.06.15
健康診断のご案内
検査結果報告書 仕様変更のお知らせ
オンライン診療バナー設置のお知らせ
オンライン診療入口をわかりやすくバナー設置致しました。
オンライン診療受診方法のご案内
2020.05.22
新型コロナウイルス抗体検査開始のご案内
この検査は新型コロナウイルス抗体(IgM、IgG)を同時に検査し、過去に新型コロナウイルスに感染があったかを調べる簡易検査であり、新型コロナウイルスに感染している事を診断するものではありません。
【検査料金】
クリニック受診履歴のある方:6,500円
新規受診者の方は別途、初診料1,500円が掛かります。
検査結果はインターネットにてご確認頂けます。
※当クリニックで行なっている検査は、新型コロナウイルスの抗体検査です。抗原検査、PCR検査ではございません。発熱や咳など、症状のある方のご来院はご遠慮ください。
コラム「新型コロナウイルス抗体検査」
2020.05.16
コラム メンズヘルスについて (LOH症候群をご存知ですか?)
コラム第13弾が予防会ホームページに掲載されました。
今回はメンズヘルスについて (LOH症候群をご存知ですか?)
男性の生きがいを追求する男性医学。是非ご覧ください。
今後も定期的に掲載して参ります、ご期待下さい。
人気のコラム
2020.05.15
オンライン診療開始のお知らせ
オンライン診療を開始しました。
新型コロナウイルスによる緊急事態宣言で、外出を自粛されている方などご利用ください。
詳しくは専用ページをご確認ください。
オンライン診療受診方法のご案内
2020.05.01
ゴールデンウィークの休診について
休診日:4月29日、5月3日(日)~5月6日(水)
その他の日程は、通常通りの診療となります。
新宿クリニック、新宿サテライトクリニック
渋谷クリニック、池袋サテライトクリニック
川崎クリニック、横浜クリニック
福岡クリニック
2020.04.28
春の健康診断セット実施期間延長
公式Twitter開始のお知らせ
受診者様へご利用頂きやすいよう、情報発信してまいります。
是非ともフォローをお願いいたします。
予防会Twitter公式アカウント https://twitter.com/yoboukai
2020.04.27
マスク着用のお願い及び受付ビニールカーテン設置について
新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大防止の為、ご来院の際には必ずマスクをご着用しご来院ください。
マスクをお持ちでない方はマスクをお渡ししますので、マスクの着用をお願い致します。
また、飛沫感染防止策として、受付にビニールカーテンを設置致しました。
ご利用の皆様にはご不便お掛けしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
2020.04.27
コラム ウレアプラズマ・マイコプラズマ感染症 ~非クラミジア性、非淋菌性の尿道炎~
コラム第12弾が予防会ホームページに掲載されました。
今回はウレアプラズマ・マイコプラズマ感染症~非クラミジア性、非淋菌性の尿道炎~
当院でもウレアプラズマ・マイコプラズマについての相談が増えています。検査を受けたことがある方、これから検査を受けるか迷っている方も是非ご覧ください。
今後も定期的に掲載して参ります、ご期待下さい。
人気のコラム
2020.04.15
新型コロナウイルス(COVID-19)に関する予防会の基本方針
新型コロナウイルス(COVID-19)に関する予防会の基本方針
医療法人社団 予防会
新型コロナウイルス(COVID-19)については、国内で感染が拡大しており、厚生労働省などの政府機関やマスコミより、様々な情報が発信されております。これらの情報を踏まえ、予防会では以下の対応を実施しております。
新型コロナウイルス対応における行動指針
◆勤務前にスタッフは必ず検温し、発熱等の風邪の症状が見られるときには、出勤を停止 としています。
◆出勤時及び外出から戻った際は入念な手洗いの実施。
◆定期的に待合室、診察室、採血室及びトイレなどの共用部分(ドアノブ等)の消毒、クリニック内の換気を行っています。消毒に使用する薬剤は消毒用エタノール及び次亜塩素酸ナトリウム(希釈溶液)を使用しております。
◆スタッフは原則マスク着用とし、採血などの対応を行うスタッフはゴム手袋を着用し、必要に応じてゴーグルも着用し対応いたします。
受診者様におかれましては、国の定める行動様式を取っていただき、マナーを守り多くの受診者様が安全に受診頂けるようご協力ください。
ご来院の際には症状のあるなしにかかわらずマスクの着用をお願いします。症状がある場合には受診延期をご検討ください。
【こんな方はご注意ください】
次の症状がある方は、お住いの各市区町村の帰国者・接触者相談センター若しくは下記問合せ先へお問い合わせ下さい。
〇風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続いている。(解熱剤を飲み続けなければならない時を含みます)
〇強いだるさや息苦しさがある。
※高齢者や基礎疾患のある方は、上記状態が2日程度続く場合
新型コロナウィルスに係る厚生労働省電話相談(コールセンター)
9時~21時(土曜、日曜、祝日を含む)
TEL 0120-565653
東京都 新型コロナウイルス感染症電話相談窓口
9時~21時(土曜、日曜、祝日を含む)
TEL 0570-550571
皆さまには大変ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。
2020.04.06
春の健康診断セット始めます
コラム「性器ヘルペスについて~性器ヘルペスの治療は、最初が肝心・再発はコントロールできる~」
今回は「性器ヘルペスについて~性器ヘルペスの治療は、最初が肝心・再発はコントロールできる~」
前回のヘルペスの診断に続き、今回は「治療」についてのコラムとなります、是非ご覧ください。
今後も定期的に掲載して参ります、ご期待下さい。
人気のコラム
2020.03.13
コラム「性器ヘルペスについて~2億年前からいるウィルス~」
今回は「性器ヘルペスについて~2億年前からいるウィルス~」
ヘルペスの診断から治療までを2回に分けて掲載します。今回は診断についてのコラムとなります、是非ご覧ください。
今後も定期的に掲載して参ります、ご期待下さい。
人気のコラム
2020.02.14
コラム「近年治療が進歩した尖圭コンジローマ」
今回は「近年治療が進歩した尖圭コンジローマ」です。
最近、クリニックでの相談も増えている尖圭コンジローマ、是非ご覧ください。
今後も定期的に掲載して参ります、ご期待下さい。
人気のコラム
2020.01.15
コラム「ありふれたウィルス:ヒトパピローマウィルス(HPV)について知っておこう」
今回は「ありふれたウィルス:ヒトパピローマウィルス(HPV)について知っておこう」です。
子宮頸がんの発生にも関係のあるヒトパピローマウィルス(HPV)是非ご覧ください。
今後も定期的に掲載して参ります、ご期待下さい。
人気のコラム
2019.12.16
コラム クラミジアってなんだ?? ~ウィルスのような細菌・クラミジアのワクチン開発~
今回は「クラミジアってなんだ?? ~ウィルスのような細菌・クラミジアのワクチン開発~」です。
当院でもクラミジアは受診件数の多い検査の一つとなっています、是非ご覧下さい。
今後も定期的に掲載して参ります、ご期待下さい。
人気のコラム
2019.11.15
コラム 自分の健康は自分で管理する!自分の身体のことを良く知っておこう!
今回は「自分の健康は自分で管理する!自分の身体のことを良く知っておこう!」です。
感染症の検査は受けているけど健康診断は忙しくて受けた事が無い方など、是非ご覧下さい。
予防会では血液で出来る健康診断として「ぷち健診」のサービスを10月よりスタートしました。
今回のコラムを読んで健康管理に興味が出た方はご利用下さい。
今後も定期的に掲載して参ります、ご期待下さい。
人気のコラム
2019.10.15
コラム 避妊効果だけではない低用量ピルの利点
毎月ご案内しております予防会 渋谷クリニック院長、前出医師監修のコラム第五弾が予防会ホームページに掲載されました。
今回は「避妊効果だけではない低用量ピルの利点」です。当クリニックでもご相談の多いピルに関して分かりやすく書かれております。是非ご覧下さい。
今後も定期的に掲載して参ります、ご期待下さい。
人気のコラム
2019.09.17